top of page

事業内容

一般区域貨物自動車運送事業

鋼材(コイル材、板材、パイプ)運搬

配達先エリア 東海三県

安全への取り組み

信頼される運送サービスの実現には安全確保が重要不可欠ですが、

平成17年に全国でヒューマンエラーに起因すると考えられる事故・トラブルが連続して発生しました。

これを契機として運輸業者の経営トップから現場まで一丸となり安全管理体制を構築・改善することにより

輸送の安全性を向上させることを目的とした運輸安全マネジメント制度が平成18年10月より制定されました。

株式会社奥村運送店では、この制度の趣旨への理解を深め、「Gマーク」を取得いたしました。

Gマークとは、全国貨物自動車運送的成果事業実施期間である
公益社団法人全日本トラック協会が、トラック運送事業者の
交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、
一定の基準をクリアした事業所を認定する制度です。
なお、「安全性優良事業所」として認定される為には、
「安全性に対する法令の遵守」
「安全性に対する取り組みの積極性」
などといった各項目について厳正に評価を得る必要があります。
今後とも安全輸送に努めて参ります。

スクリーンショット 2018-12-29 20.34.08.png

SDGs宣言

sdg_logo_2021.png
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、SDGs達成に向けた取組みを行っていく事を宣言します。

                       2021年12月01日
            株式会社奥村運送店 代表取締役 奥村昇

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能で

よりよい世界を目指す国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

奥村運送株式会社におきましても、積極的な取り組みを行って参ります。

bottom of page